鈴木歯科医院インプラント専門サイト ロゴ

宇都宮市でインプラント治療なら【鈴木歯科医院】All-on-4・All-on-6

鈴木歯科医院インプラント専門サイト ロゴ

入れ歯が合わないと感じている方へ!インプラントへの移行という選択肢


なぜインプラントへの移行を考える人が増えているのか

なぜインプラントへの移行を考える人が増えているのか考える女性

「入れ歯が合わない」「外れやすい」「食事がしにくい」といった不満を感じている方が多くいます。

インプラントは、固定式でありながら天然歯に近い噛み心地や見た目が期待できることから、注目されています。

入れ歯とインプラントの違い

見た目・審美性


・インプラントは天然歯に近い外見で、口元の自然さが保たれます。

・入れ歯は装着部分が見えてしまうこともあります。

機能性


・インプラントは噛む力が安定しており、硬いものもしっかり噛めます。

・入れ歯はずれやすく、発音や食事に不自由を感じることもあります。

耐久性とメンテナンス


・インプラントは適切なケアをすれば10年以上使用可能です。

・入れ歯は数年ごとの作り替えや調整が必要になる場合があります。

入れ歯からインプラントへ移行可能な人は?

骨の量が十分にある方


顎の骨がしっかり残っていることがインプラントには重要です。

全身疾患がなく、外科的処置が可能な方


糖尿病などがコントロールされている場合は施術が可能です。

通院・メンテナンスが可能な方


定期的なメンテナンスを受けられる方が適しています。

治療の流れ

  1. 初診・カウンセリングで状態確認
  2. レントゲンやCTでの骨量チェック
  3.  移行可能か診断し、治療計画を立案
  4. 必要に応じて骨造成を行う
  5. インプラント埋入→治癒期間(3〜6ヶ月)
  6. 被せ物(上部構造)装着
  7. メンテナンスと経過観察

インプラント移行のメリット

・入れ歯のように外れる心配がない

・見た目が自然で、口元に自信が持てるようになる

・食事や会話のストレスが大きく軽減される

インプラント移行の注意点・デメリット

・外科手術が必要

・顎の骨が足りないと追加治療(骨造成)が必要になる

・費用が高く、自費診療になる

よくある質問

Q

入れ歯を使いながら治療できますか?

A

インプラント治療中も一時的に入れ歯を使うことが可能です。


Q

高齢でもインプラント治療は可能ですか?

A

年齢よりも全身状態や口腔内の健康が大切です。多くの高齢者の方も治療を受けています。


Q

治療期間はどれくらいですか?

A

一般的には3〜6ヶ月程度ですが、症例によって異なります。


まずはご相談ください

治療説明

現在の入れ歯に違和感や不満を感じている方は、インプラントという選択肢を検討してみませんか?

当院では、CT撮影による診断から丁寧なカウンセリングまで行い、患者様に最適な治療方法をご提案いたします。まずはお気軽にご相談ください。

Copyright © 鈴木歯科医院 All Rights Reserved.